弁護士法人ネクスパート法律事務所 代表弁護士 寺垣俊介先生、弁護士 有村 章宏先生・佐々木 臨先生・中村 司先生に、GVA assist の導入背景や目的をお伺いしました。
貴所の業務内容や得意分野についてお教えください。
弁護士法人ネクスパート法律事務所は、「依頼者様の利益を最優先に考える」ことを大切に考えている、一般民事・企業法務の両分野に対応した法律事務所です。現在は30名のメンバーが所属し、企業法務に関しては、以下4つの分野を主軸に、広くご相談に対応しています。
- IT、コンサルティング会社
- 芸能、インフルエンサー関係の事務所や広告代理店
- 健康食品や化粧品の販売会社
- 医療・医薬品や病院・クリニック関係
現在の契約書レビュー体制やその頻度について、お教えください。
寺垣先生:
クライアント様から依頼される契約書レビューは平均すると月に100件くらいあります。業務委託契約書がその大半を占め、たまに特殊な契約類型に関するレビューのご依頼をいただく、という状況です。
所内でのレビュー体制としては、取り扱いになれた類型であれば担当弁護士が一人でレビューしご回答差し上げていますが、あまり取り扱ったことのない類型であったり、特殊な契約書だったりする場合は、アソシエイトが最初にレビューし、パートナーがリスクの抜け漏れがないか等を確認して、クライアント様にご回答するというダブルチェック体制を取るようにしています。
GVA assist を導入するに至ったきっかけをお教えください。
寺垣先生:
以前は GVA NDAチェック(旧称:AI-CON)を契約していたのですが、正直なところ、ブラウザを立ち上げてサービスにログインして、ファイルをアップロードして…、というのが手間で、実際のところほとんど使用していませんでした(苦笑)。ですが、GVA assist は「Wordからそのまま使える」とお聞きして、それなら便利かもと考えました。
事務所としても、企業法務のご支援を今後さらに強化していきたい、という考えがあり、企業法務支援の基本業務でもある契約書レビュー業務を効率的に回す仕組みを所内に作りたいと考えており、改めて、GVA assist の導入を決めた次第です。
GVA assist を使ってみたご感想をお教えください。
有村先生:
パッとみた感じ「便利そう」という印象を持ちました。
契約書の作成について、契約書ひな型がかなり多く取り揃えられているので、頼りになります。受託者側/委託者側と立場別に用意されている点や、契約書ひな型の書式がきちんと整えられているという点が、良いですね。最近ですと、業務委託契約書のひな型を GVA assist で書き出して、事案に即して個別にカスタマイズする、といった使い方をよくしています。
寺垣先生:
AIレビューについては「弁護士の熟練度によって印象が異なるな」というのが所内の感想です。正直、レビュー業務に熟練してくると「自分でやった方が早いのではないか?」という印象はぬぐえないです。古い考えかもしれないですが、AIには負けない職人の世界があるとまだまだ思っています。ただ、熟練していない段階や、アソシエイトの成長には、とても役に立つツールだなと思ってます。
契約書のレビューに慣れていないと、条項の内容の選択肢を知らないんですよね。例えば損害賠償の条項でも、賠償義務の発生条件についてどのようなパターンの定め方があるか、損害の範囲についてどのようなパターンの定め方があるか、これらを事細かにレクチャーするにも時間がかかります。
アソシエイトが自分自身で学んでいくにも時間がかかるところを、GVA assist は豊富な情報をパッと出してくれるので、そこでパターンを学ぶことができるのではないでしょうか。
パターンさえ知っていれば、あとはビジネス判断として「どのパターンでいくべきか」について、緩急の案配を身に着けるプロセスに進めるので、レビュー業務においては GVA assist を活用することで、一人前になるまでの時間が短縮されるのではないかと期待しています。
佐々木先生:
アソシエイトの学習目的利用に限らず、GVA assist でレビューをかけることで、GVA assist が提示する情報と自分の経験とを照合して、「これは確かに追記が必要だな」「これは書面上のリスクだけれどクライアント様においては該当しないな」と、判断材料を豊富に出してもらえる点は便利に感じています。
他にも GVA assist をお使いいただいて、ここは良い、という点があればお教えください。
寺垣先生:
アソシエイトに、「とりあえずちょっとこれ GVA assist でやってみてください」という雑な指示もできるようになったのがありがたいです。
契約書に関する弁護士業務について、真っ白な状態だと1から教えないといけませんが、GVA assist で可能なところまでやってもらうことで、そこからのカスタマイズでクライアント様へのフィードバックがすぐに行えたり、ビジネス判断についてのプロフェッショナルとしての視点の持ち方について重点的に議論することができるようになった、という点は大きいです。
アソシエイトが早く成長してくれることは、本人のためにも事務所のためにも、ひいてはクライアント様のためにも良いことで、そこに貢献してくれる GVA assist は価値があると感じています。
有村先生:
チェックポイントをワンクリックでコピーできる、といった細やかな機能は、クライアント様へのスピーディな回答に役に立ってます。また、不足条文がたくさん細かく指摘されるのは、多すぎるなと思う一方で、取捨選択するだけで済むので、効率的になったかなと思います。
中村先生:
これから契約レビュー業務に本格的に取り掛かるのですが、寺垣の話を聴くことで、GVA assist をどのような視点で使うべきかを理解しました(笑)。
GVA assist に対するご要望や改善点、ご意見などをお聞かせください。
寺垣先生:
ひな型のバリエーションがもっともっと増えると嬉しいです。例えば個別契約書のひな型や、業務委託契約のニッチなバリエーションなど。ニッチな分野・テーマこそ、契約書ひな型が欲しくなりますね。
あとこれは難しいかもしれませんが、世の中に出回っている契約書の条項の統計を GVA assist を通じて知れると面白いですね。例えば、損害賠償を例にすると、上限設定があるパターンが●%、相当因果関係までが●%、弁護士費用や裁判費用まで含むパターンが●%、履行利益まで含むパターンは●%とか、だいたいのビジネス感覚、案配の妥当ラインが分かると、さらにありがたいです。
事例を読まれている方に向けて一言お願いいたします。
寺垣先生:
GVA assist はWordで利用できることになったことで、とても使い勝手がよくなりました。契約書の作成やレビューに関する業務をアソシエイトに任せているボス弁やパートナー弁護士の方には、自分の時間を無駄にしないため、また、アソシエイトの成長を促進させるために、GVA assist はお勧めです。GVA assist に必要な費用は、GVA assist で業務のスピードをあげて、生まれた時間で顧問先を1件でも増やせば充分ペイする価格帯ですので。
有村先生:
GVA assist が契約書レビューとして出してくる情報はとても豊富なので、弁護士はクライアント様に応じて情報を判断することに注力できるようになり、効率化につながると思います。その結果として、クライアント様への対応もスピードアップし、顧客満足度の維持向上にもつながるかな、と、今後さらに期待しています。
あと、企業の法務部にももちろんお勧めです。会社の内部で、GVA assist でできるところまでやれば、今まで顧問弁護士に委託していた多くのことが社内で完結すると思います。そうして、社内で完結しないことだけを顧問弁護士に依頼することで、リーガルコストの削減も実現できると思います。
寺垣先生より
ぜひ、企業法務・一般民事で成長したい弁護士はうちの事務所にご応募ください。他の事務所よりも勤務条件や風通しの良さには自信があります。
離職率は極めて低いです。うちの事務所に入ったら、GVA assist を使うことで、契約書関連の業務については早く成長することができます。
契約書の作成・レビューは一見地味な業務ですが、クライアント様が成長すれば、資金調達やM&Aなど、大きな仕事も回ってきます。
ネクスパート法律事務所の採用サイトはこちらです。